文京区の税理士事務所・会計事務所なら宇野会計事務所
> 顧問料
文京区 会計事務所
会計事務所 所長インタビュー
サービス案内
税理士 顧問料
会計事務所概要
税理士事務所も兼ねる宇野会計事務所では、月次訪問監査や経理代行の業務量に応じて、顧問料のお見積をしています。下記は当事務所の平均的なお客さまの顧問報酬例を明示したものです。ぜひご参考になさってみてください。
創業間もない千代田区の美容サロン経営会社のケース 顧問料 月額31,500円
・
3年で売上5千万円を目指す千代田区の美容サロン経営会社。社長は30代女性で設立時の従業員数は3名。
・
提案した業務は月次訪問監査です。最初から月次で資金管理をしっかりとしたい、という考えをお持ちだったため、月次決算を重視したサービスを提供しています。
・
会社で売上や支払の明細をエクセルでまとめていただき、宇野会計が会計ソフトに入力、管理しています。
・
銀行通帳の入出金額との突合せも行い、ミスがないか丁寧にチェックしています。
・
毎月20日頃に試算表を持参し、社長に資金状況の説明を実施しています。
お客様はココで決めた!!
1 問い合わせ時の対応が速く、担当者の人柄、誠実さも伝わってきた。
2 「他の会計事務所と違い、じっくりと会社の事業展開を聞いてくれた唯一の」会計事務所だったこと。
3 「二人三脚で行きましょう」という一言で。
利用した感想は!?
1 所員の方が熱心に関わってくれる。月次決算の報告も楽しみだ。
2 経理スタッフを雇う必要がないほどきめ細かくサポートしてくれる。
3 税務以外のことも相談にのってもらえた。
豊島区の人材関連会社のケース 顧問料 月額42,000円
・
設立直前からのお手伝いをしているお客さま。従業員5名。現在の年商は7千万円。
・
大半の経理処理はすべて宇野会計にお任せいただき、社長には最低限の事務だけお願いしています。
・
毎月の資金状況などのご説明には力を入れています。
お客様はココで決めた!!
1 すべての質問にすべて答えてくれた唯一の会計事務所だった。
2 不安なことや業務内容について時間をかけて聞いてくれた。
3 うちの実情に合わせて一番優れたサービスをカスタマイズしてくれたこと。
利用した感想は!?
1 面倒な作業も全部やってくれる。おかげで営業に専念できる。
2 指導されたシンプルな経理処理の方法で、当分の間は経理スタッフは必要なし。
3 レスポンスが早い。すぐ答えてくれる。
文京区の製造業のケース 顧問料 月額63,000円
・
創業16年目のお客さまです。現在の売上は3億円。従業員数は20名。
・
以前、依頼していた会計事務所は来てくれず、質問に対する回答が遅いなどの不満をお持ちでした。
・
提案した業務は月次訪問監査。経理や財務のアドバイスもお手伝いしています。
・
工場が2ヶ所あるため、工場別の収支を毎月しっかりチェック。
・
帳票や伝票と銀行通帳突合せも丁寧にチェックしています。
・
毎月20日頃に試算表や各種分析資料を持参し、社長に説明をしています。
・
専門家の立場から節税対策などのアドバイスもしています。
お客様はココで決めた!!
1 知人から「毎月来てアドバイスをもらえる会計事務所」だと紹介された。
2 当社の強みを理解してくれ、問題点をきっちり指摘してくれた。
3 顧問料は若干高めだったが「安モノ買いの銭失い」だと知人から聞いていたので気にならなかった。
当時の期待は今も裏切られていない。
利用した感想は!?
1 毎月訪問してくれる。経理チェックの正確さも安心。
2 税金だけでなく経理・財務に関する知識がとても豊富!もっと早くお願いすれば良かった。
3 売上グラフなど分かりやすい資料が経営分析に役立った。
4 こちらの意思決定に的確なアドバイスをしてくれるので心強い。
文京区デザイン会社のケース 顧問料 月額31,500円
・
デザイナーとして独立。SOHOでお一人でスタートされたお客さま。今期3年目を迎えました。
・
取引先も限られていて、複雑な会計処理も発生しないため、会計ソフトの導入支援を行い、社長ご自身で入力をするのがベストと判断しました。
・
現金出納帳の作成と毎月の入力は社長が行い、私たちが訪問してチェックしいます。
お客様はココで決めた!!
1 不要なものは不要と指摘してくれたこと。
2 とかく不明瞭な会計サービスが多い中で、すべて事例や選択肢を提示してくれ、
それにかかる費用も明示してくれたこと。
3 担当の方が毎月訪問してくれる、という点
利用した感想は!?
1 パソコン会計の導入は初期設定はもちろん、覚えるまで指導してくれた。これは大きかった。
2 利益計画や試算表の見方など、今さら聞けないような会計知識を親切に教えてくれる。
3 毎月、チェックしてくれるから決算がとても楽。一人でやっているので助かる。
Copyright(c) 2018 UNO ACCOUNTING OFFICE. (文京区税理士事務所・会計事務所)